トップページ > ご本尊 阿弥陀如来像
本堂須弥壇上に安置される妙観察智(みょうかんさっち)の阿弥陀如来でい恵心僧都(えしんそうず)作と伝えられています。像高69.3p。宝髻(ほうけい)をつけ、宝冠をいただき、納衣(のうえ)を通肩(つうけん)にまとう姿は普通の阿弥陀如来像と異なっていますが、これは天台宗の四種三昧(ししゅざんまい)の一つである常行三昧(じょうぎょうざんまい)を行う常行堂の本尊阿弥陀如来像によく見られるものです。 ひきしまった肉どりや、やや繁く重ねた衣文の写実的彫法に、鎌倉時代の特色を顕著に示しています。面のとり方や耳の彫法にはなお前代のおおらかな気分を残しており、鎌倉時代前期にさ遡る制作と考えられます。往時の天台寺院としての盛観をしのばせるに足りる貴重な遺品です。 |